ご利用者様の声
- こむら返りを繰り返している
- 歩くとつっぱりや違和感がある
- 痛みやつっぱりがなかなか取れない
- 怖くて全力で運動ができない
- 夜寝ていて足がつる
当院が考えるこむら返りの原因
こむら返りには以下の要因が関係していると
当院は考えています。
- 骨格の歪み
- 筋肉の硬さ、ねじれによる血流低下
- 筋肉の柔軟性・弾力性低下
- 全身筋力の左右差の違い
普段の生活によりどこかの骨格が歪むと、足元から頭蓋骨まで全身の骨格に歪みがでてきます。
その歪みに引っ張られることで筋肉が硬くなり、ねじれが起こり、血流の流れを悪くしてしまいます。
そうすると、筋肉の柔軟性や弾力性、筋力が低下し、痛みが取れたとしても、運動をすると再びケガをしてしまうのです。
また、全身のバランスが崩れる事で、体全体の筋力バランスの左右差なども出てきます。
これら4つの原因は連動しているので、トータルに解消していくことがこむら返り改善のカギとなります。
接骨院RISEが行うこむら返りへのアプローチ法

当院では、こむら返りを引き起こす
・骨格の歪み
・筋肉の硬さ、ねじれによる血流低下
・筋肉の柔軟性、弾力性、筋力低下
・全身筋力の左右差
にしっかりとアプローチしていきます。
身体を全体的に見ることで、その方のこむら返りの原因になっている部分を見つけていきます。
ケガをした部位そのものに原因があることもあれば、足首や股関節など、一見こむら返りとは関係なさそうなところが関係することもあります。
また、頭蓋骨の歪みを調整する事で自律神経を整え、身体の回復力を上げていくことができます。
そうする事でこむら返りの改善、再発防止につながっていきます。
もしあなたがいまこむら返りでお悩みで、
薬や湿布しか解決法がない状態から、根本原因を解決してこむら返りが起こらない状態になりたいとお考えでしたら
一度当院にご相談ください。
初回から違いを体感される方も少なくありません。
悩んでいるよりまずは一度ご相談ください!
〒438-0083
静岡県磐田市富士見町2丁目11-1
詳しいアクセス方法を見る
営業時間 / 9:00〜11:30、15:00~20:00
(土曜日は9:00〜16:00)
定休日 / 水曜午前・日曜・祝日
院長からのご挨拶
この度は当院のホームページをご覧いただきありがとうございます。
私も気づけばこの業界に入り20年以上が経ちますが、
当院のご来院者様は
「早く良くなりたいけど、どうしたらいいか分からない」
「色々な院に通ったけど一向に良くならない」
という方がほとんどでした。
近年の健康ブームで整体院や接骨院は着実に増えていますが、
そんな中で私たちはトップクラスの専門家として、
磨き抜いた技術で不調で悩む方々にお応えすると決めております。
忙しい生活の中で慢性化してしまった症状や
原因がわからず不安な症状に対して
RISEでしかできない施術とアフターケアをご提供いたします。
もし今、あなたが何かお身体のことでお悩みであれば、私たちにご相談ください。
きっと力になれると思います。
整体サロンRISE 院長 斉藤大輔

当院の院長は、柔道整復師の資格だけでなくスポーツトレーナーとして世界選手権への帯同経験もあり、その知識と技術を形にしたのがRISE接骨院の施術です。
プロとして、気持ちいいだけの慰安目的の施術ではなく、本当に身体を良くする目的の施術を行っています。

腰痛やひざ痛をはじめとする症状には根本原因が存在しています。
それらの原因がどこにあるのか?を
RISEオリジナルの全身骨格検査&関節検査で確認していきます。
あなたの姿勢のクセもこの検査ではっきりします!

「もう、同じ症状を繰り返したくない」という患者様のために、体のクセに合わせたセルフケア方法をお伝えします。
人により行える人も行わない人もいますので強制しません。
引佐の支援センターにてお母さんの身体を守る活動の一環で、RISEさんに骨盤教室を行っていただきました。
産後ママはお子さんの世話でいっぱいいっぱいの半面、ご自身の身体は後回し。
その状態では、身体が悪くなる一方です。
集中して身体を矯正する、RISEの骨盤矯正と姿勢矯正でお身体をケアしてください。
ぷーこどもクリニックでは「赤ちゃんクラブ」という産後の赤ちゃんとお母さんを対象にした教室を行っており、そこでRISEの先生に骨盤についてのお話や骨盤教室を教えて頂いています。
産後のお母さんは身体が歪んでいて、よく肩や背中に痛みを訴えています。
RISEの骨盤矯正で5年後・10年後の身体の不安を今から取り除いてください。
初回から違いを体感される方も少なくありません。
悩んでいるよりまずは一度ご相談ください!
〒438-0083
静岡県磐田市富士見町2丁目11-1
詳しいアクセス方法を見る
営業時間 / 9:00〜11:30、15:00~20:00
(土曜日は9:00〜16:00)
定休日 / 水曜午前・日曜・祝日