
みなさんこんにちは
今日は意外と知らない日本の靴文化についてお話しさせていただきますね。
では早速!
皆さんは靴を購入するときにどのような基準で購入されますか?
例えば
安さ!
デザイン!
流行!
履きやすさ=スリッパのようにさっと履ける
ブランド!
これが多くの方の靴選び方じゃないでしょうか!
この前、当院の患者さんに確認したところ
「テレビの宣伝で速く走れるといってたから・・・」って、人もいらっしゃいます。笑
日本と比べ、ヨーロッパでは子供の時に親から子へオーダーシューズをプレゼントすることだってあります。
そして、靴を長く履く!
ものを大切にしている方が本当に多い!そういう印象を持ちます。
足部のお悩みで困っている方は本当に多い!最近は子供まで・・・
でも、足の悩みに靴が関係していることや、歩き方が悪いなんて考えたことがない方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?
痛みや悩みには必ず原因があります。
膝の痛みや、足の裏の痛み、外反母趾や腰痛まで
そこに、あなたが選んだ靴が根本の原因の一つになっているとしたら・・・
このような靴選びで 注意して欲しい人
最近、足の裏が痛む人や、膝裏が常に張っている方です。
結果は・・・弱い、安定感のない靴を履くだけで膝を痛める。
靴擦れができる、そしてかばって歩いていたらかかとが痛くなってくる!
足首の捻挫をする可能性だってあります。
なぜ?
特に、足の裏にはみなさんも同じく体重がかかっています。
ですが少しでも関節どうしが上手く動いていない時は足裏全体に体重がかからないんです!
(特にかかとや、足の外側に体重がかかっている人が多いですね。)
そんな時に、最近流行ってて、デザインもいいつま先がスッと細い安い靴を買ってきたあなた。
その靴を履いただけで起こることは・・・
もう予測はできたのではないでしょうか!?
一概に絶対とは言いません。しかし、確実に足に負担がかかることは間違いないでしょう!
本日も骨格の改善をした後に、歩きの改善を助けてくれる靴の処方と、インソールのフィッティングを行いました!
自分の歩きに不安を持っている方。
膝が痛い方。
身体に不満を持っている方。
お待ちしております。
日本の靴文化を変える!接骨院 RISEでした。