
こんにちは。浜松、磐田の腰痛、膝痛専門の接骨院RISEの斉藤大輔です。
腰痛、膝痛が専門のRISEですが、産後の骨盤矯正も行っております。
・肩こり・腰痛の痛みで悩んでいる
・産後から体型が変わり、産後のような体型に戻らない
・お尻やお腹がたるみ、産前のズボンがはけない
などのような、産後ママにおススメなのが、「RISEの産後骨盤ケア」です。
スポーツトレーナーによる運動指導はもちろん(運動に関してはまたブログに記載しますね!)、
RISEが他と違うところは、管理栄養士が普段の食事を管理してくれるんです。
運動は身体の外側を変えます。そして食事は身体の内側から変えてくれます。
【身体の内側から健康にする理由とは?】
私たちの身体は自分が食べた物で作られています。
生きていくうえでの根本である「食事」を軸とし、「食べること」への意識改革をおこない、身体を変えていきます。
私たちの細胞は60兆個あるといわれています。その細胞は毎日1兆個、生まれ変わっています。28日でお肌は生まれ変わり、1ヶ月で筋肉細胞が生まれ変わり、3ヶ月で骨は生まれ変わります。
身体に必要な炭水化物、タンパク質、脂質、ビタミン、ミネラル、水分をバランスよく摂取することで、身体の細胞の生まれ変わりを促し、健康な細胞を作り、身体を変えていくことが可能なのです。
どれだけ身体を動かしても、どれだけメイクやファッションで見た目だけを変えても、身体の内面から体調を整え、美しくなるためには、普段口にするものに気を付けなければなりません。
食事を見直し、身体を作る細胞を変えていくことで、身体は変わっていきます。
つまり、身体の見た目を変えるためには、身体の内側からも変えることが必要なのです。
RISEの産後骨盤ケアでは体重や体形を変化させるだけでなく、ママ自身の健康にも気を配ります。
急激な体重変化は健康に害が出る可能性がありますし、骨盤ケアが終わってからのリバウンドが起こりやすいという理由から管理栄養士の指導の下、ママの健康を維持増進しながら行っております。
せっかく骨盤ケアでスタイル改善しても、体調を崩しやすくなったり、リバウンドですぐに元に戻ってしまっては、意味がありません!
RISEでは、スポーツトレーナーと管理栄養士の強力なサポートでママの頑張りをサポートします。