
こんにちは。
浜松、磐田市の「腰痛・ひざ痛に対する骨盤矯正・姿勢矯正」専門の整体院RISEです。
腰が痛いというあなたは、骨盤矯正という言葉は聞いたことがあるかもしれませんね!
そもそも骨盤矯正ってなんなのでしょうか?
今回は骨盤矯正についてお話ししていきますね!
1.骨盤矯正とは?
それは、歪んだ骨盤を正しい位置や傾きに矯正するというものです。
例えば、
・腰骨の高さが違う
・歩いているうちにスカートが動いてしまう
・脚の長さが違う
・仰向けに寝たときに足の開きに左右左がある
・あぐらをかいた時に、膝の高さに左右左がある
というのは、骨盤の歪みがあると言えるでしょう。
2.骨盤が歪む理由
現代人の日常生活では、パソコンやスマホの普及で骨盤や骨格、姿勢がゆがむ条件がたくさん揃っています。
基本的にパソコンやスマホを見る姿勢は頭が前に傾き、猫背となります。
また、足を組んだり、同じ方の方で荷物を持ったりすることで体の土台である骨盤の歪みが生じます。
土台が崩れるので他の場所にも歪みが生じて、関節や筋肉に負担がかかり、コリや痛みになってしまうのです。
なので、肩こりや腰痛、膝の痛みなどは体の土台である骨盤から矯正し整えることが必要なのです。
3.骨盤矯正の種類
とはいうものの、骨盤矯正方法はたくさんあります。
・トムソンベッドという特殊なベッドを用いる方法
・手技による骨盤矯正
・カイロプラティックによる骨盤矯正
・バキバキ系の骨盤矯正
・マッサージで筋肉のバランスを調整し整える
・運動で筋力バランスを整える
多くの整体院、接骨院、カイロプラティックなどで骨盤矯正が行われています。
それぞれに特色があり、効果も個人差があるのが現状です。
そして、何よりも1回だけの骨盤矯正ではすぐに元に戻ってしまいます。
日常生活の姿勢、体の動かし方、骨盤を安定させる筋力、などを改善しない限り骨盤矯正だけしても元に戻ってしまうのです。
4.RISEの骨盤矯正
RISEでの骨盤矯正を紹介しますね!
RISEでは、骨盤矯正はトムソンベッドやリアラインコアという特殊なベッドや器具を用いて矯正していきます。
そして、筋膜リリースという手技によって筋肉や関節を動かしやすくして、筋肉のバランスを整えていきます。
ここまではどの整体院、接骨院などと同じです。
しかし、RISEはここからさらに、整えた骨盤、姿勢、骨格をご自身の筋力で安定させることを行います。
それが、「運動」です。
ピラティスや体幹トレーニング
ご自身の体重を支える荷重訓練
必要に応じて重りを持って負荷をかけていく
これらを患者さん自身の治療の目的に応じて計画的に行っていきます。
最終的なゴールは、あなたがあなた自身の筋肉で整えた骨盤や姿勢を安定させ、痛みの出ない体にしていくことです。
それが他の整体院や接骨院との差です。
浜松、磐田で腰痛、ひざ痛でお悩みのかたはRISEにご相談ください。